自在置物

7月18~31日まで日本橋三越で開催されている「自在置物展」を見てきました。
http://m-haruo.com/

「自在置物」とは何かというと、解りやすく言えば金属製の可動生物フィギュアです。
江戸時代中期ごろから作られ始めたという伝統工芸。

この本に載っている作品の数々も素晴らしいのだが、今回の個展で展示されていた満田さんの作品はそれ以上…。
良く出来てるというより、生きてる。
生き物の形状をしてる。
これはいいもの見たわ(´▽`)
ただ、この世界は深すぎて立ち入れない…。
でも昆虫造形は好きなので、「自在置物」ならぬ「昆虫造形無可動装飾品」を作りたいと思ってます。
以前からプランはあるので、いずれ作ろうかと。